2017年11月30日(木) 掲載
時々、ファミリータイプのお部屋を案内した時にこれなんですかと聞かれる事のある篠原です。
コンセントの斜め上のものなんですが・・・
普通に考えたらエアコンの穴なんでしょうが、実はこの部屋には上にエアコン用の穴があります。
ではこの穴は何か?
おそらくFF式のストーブなどの為の穴と思われます。
FFとはforced flue systems. 強制給排気の略で、ストーブやファンヒーターのエアコン版といったところです。
外から空気を取り入れて、その空気を燃焼!汚れた空気を室外に排出し、燃焼によって出来た熱のみを室内の空気を通過させる事で暖める方式です。
寒冷地などは換気で窓を開けるとまた暖めるのが大問題になりますので、この様な方式がとられています。
一酸化炭素中毒などと無縁なので寒冷地抜きにして最近普及してきているとか・・・
まあエアコンで対応できない場所がメインみたいですけど。
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。