2015年10月31日(土) 掲載
コンビニとかがそれらしい飾りつけやってるくらいですが
カボチャが日本でそれ程馴染んでないからですかね?
まあ、商業的なことで言うと色んなイベントしたほうが経済的にも活性化しますし、良い事だとは思いますが
カボチャケーキとかカボチャジュースで祝うのはどうでしょうか?
多分色々な食品業界の人が企画して却下されてそうですが。
因みにハロウィンはヨーロッパのケルト民族の祭りで、まあ日本で言うお盆のような物で死者が10月31日に家に戻って来る時に、魔女やお化けのような物も付いてくる。
という話で、町中がお化けだらけになるのがこの10月31日らしいです。
ですからこのお化け達の焼く際を避ける為に仮面を付け、火を焚いたといわれています。
これが今の世に残って商業用イベントになっているわけですかね。
でも日本には正直関係ないと思うんですが、それより日本のイベントで盛り上げるのもいいんじゃないかと思います。
因みに映画ハロウィンはスプラッターホラー映画ですので見るときはご注意を!!
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。